製品を探す
※作物名、製品名、病害虫、雑草の名前で検索できます。
おすすめ製品
おすすめ情報
What's new
- 21.02.24
-
ニュースリリース:新規水稲育苗箱用殺虫殺菌剤「ミネクトブラスター顆粒水和剤」2021年3月12日より 販売開始
- 21.02.19
-
アファーム®乳剤の米国における茶の残留農薬基準値(IT)が設定
- 21.02.17
-
動画ギャラリー更新:「フォース粒剤」ねぎでの使用タイミングと使用方法
- 21.02.17
-
新規小麦用殺菌剤「ミラビスフロアブル」 資料無料ダウンロードキャンペーンページ公開
- 21.02.01
-
動画ギャラリー更新:農薬散布用ドローン「DJI AGRAS T20」×水稲用除草剤「エリジャンEW乳剤」農薬散布実証試験インタビュー
農薬ラベルの更新情報
- 21.02.10
-
殺虫剤 フォース粒剤 適用拡大!
- 「ねぎ」に使用方法「株元散布」を追加し、適用害虫「クロバネキノコバエ類」、「ネダニ類」を追加
- 「ねぎ」のテフルトリンを含む農薬の総使用回数「1回」を「2回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の処理は1回以内)」に変更
- 20.11.25
-
殺菌剤 オロンディスウルトラSC 適用拡大!
- 「ぶどう」とその適用病害「べと病」を追加
- 20.11.11
-
殺虫剤 ミネクトデュオ粒剤 適用拡大!
- 「キャベツ」の適用害虫「コナガ」に使用量「セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5~4L)当り20 g」を追加
- 「はくさい」に使用方法「育苗培土混和」を追加し、適用害虫「コナガ」を追加
- 「ブロッコリー」に使用方法「育苗培土混和」を追加し、適用害虫「コナガ」を追加
- 「ブロッコリー」の適用害虫「コナガ」の使用量「セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5~4L)当り20g」を「セル成型育苗トレイ1箱またはペーパーポット1冊(約30×60cm、使用土壌約1.5~4L)当り20g~30g」に変更
- 「なす」の使用時期「育苗期後半」に適用害虫「コナカイガラムシ類」を追加
- 「トマト」、「ミニトマト」の使用方法「株元散布」に適用害虫「ネキリムシ類」を追加
- 「カリフラワー」とその適用害虫「アブラムシ類」、「コナガ」を追加
- 20.11.11
-
殺虫剤 アクタラ顆粒水溶剤 適用拡大!
- 「カリフラワー」のチアメトキサムを含む農薬の総使用回数「4回以内(育苗期の株元散布は1回以内、散布は3回以内)」を「4回以内(定植時までの処理は1回以内、定植後の散布は3回以内)」に変更
- 「茶」の希釈倍数「2000倍」に適用害虫「マダラカサハラハムシ」を追加
- 20.11.11
-
殺虫剤 ジュリボフロアブル 適用拡大!
- 「ねぎ」に適用害虫「ネダニ類」を追加
- 「なばな」及び「あすっこ」を統合して作物名「なばな類」に変更