
®はシンジェンタ社の登録商標
ミネクトスター顆粒水和剤(殺虫剤)の適用表
2019年12月18日現在
作物名 | 適用病害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | シアントラニリプロールを含む農薬の総使用回数 | ピメトロジンを含む農薬の総使用回数 | ![]() |
稲(箱育苗) | イネミズゾウムシ | 200倍 | 育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L) 1箱当り0.5L | は種時~移植当日 | 1回 | 灌注 | 1回 | 3回以内(移植時までの処理は1回以内、本田では2回以内) | ![]() |
400倍 | 育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L) 1箱当り1L | は種時 | ![]() |
||||||
イネドロオイムシ | 200倍 | 育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L) 1箱当り0.5L | は種時~移植4日前 | ![]() |
|||||
200~250倍 | 移植3日前~移植当日 | ![]() |
|||||||
400倍 | 育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L) 1箱当り1L | は種時 | ![]() |
||||||
イネツトムシ コブノメイガ ニカメイチュウ フタオビコヤガ イナゴ類 |
200倍 | 育苗箱(30×60×3cm、使用土壌約5L) 1箱当り0.5L | 移植3日前~移植当日 | ![]() |
|||||
ウンカ類 ツマグロヨコバイ |
移植7日前~移植当日 | ![]() |
効果・薬害等の注意
- 使用量に合わせ薬液を調製し、使い切ってください。
- 育苗箱の上から所定量の希釈薬液を均一に灌注してください。
- 軟弱徒長苗・むれ苗・移植適期を過ぎた苗の場合には、薬害を生じるおそれがあるので使用しないでください。
- 本剤の処理により、時に生育初期の葉に先枯れを認めることがあるが、その後回復するので通常の管理を維持してください。
- 本剤処理後に急激な乾燥が起こりやすい場所や温度変化が大きい場所で育苗した場合、薬害が生じるおそれがあるので、注意してください。
- 本剤処理後の低温で薬害を生じるおそれがあるので温度管理に注意し、適切な育苗につとめてください。
- 本剤処理後に移植適期を過ぎると薬害を助長させるおそれがあるので、適期の移植に努めてください。
- 空袋は圃場などに放置せず、環境に影響のないよう適切に処理してください。
- 本剤の使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。
安全使用上の注意
- 本剤は眼に対して弱い刺激性があるので眼に入らないように注意してください。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受けてください。
環境保護上の注意
- 使用残りの薬液が生じないように調製を行い、使い切ってください。散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないでください。また、空容器、空袋等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。
貯蔵上の注意
- 直射日光をさけ、なるべく低温で乾燥した場所に密封して保管してください。