
「サブマージ®」はシンジェンタ社の登録商標です。
サブマージ(展着剤)の適用表
2007年7月12日 現在
適用農薬名 | 作物名 | 使用量 (希釈倍数) |
使用方法 | ![]() |
殺菌剤 | 小麦 | 3.3mL/散布液10L (3000倍) |
添加 | ![]() |
殺菌剤、殺虫剤 | 果樹類 茶 |
![]() |
||
野菜類、花き類 |
![]() |
効果・薬害等の注意
- 使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。
- 本剤の所定量を散布液に加えよくかきまぜて調製してください。あるいは、本剤の所定量を加えた水で散布液を調製することもできます。
安全使用上の注意
- 散布薬液の調製容器、散布器具などは水でよく洗浄し、その洗浄液は灌漑水路、排水路、河川、湖沼、井戸などの水系へ流さず、当該薬液を処理した場所で作物の安全を確認の上始末してください。
- 本剤は自動車等に薬剤(または散布液)がかかると変色する恐れがあるので、薬剤(または散布液)がかからないように注意してください。
- 本剤の使用に当っては、使用量、使用方法を誤らないように注意してください。適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤をはじめて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、普及指導センター、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。
- 誤飲などのないよう注意してください。
- 原液は眼に対して強い刺激性があるので、散布液調製時には保護眼鏡を着用して薬剤が眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに十分に水洗し、眼科医の手当を受けてください。
- 原液は皮膚に対して強い刺激性があるので、散布液調製時には不浸透性手袋を着用して薬剤が皮膚に付着しないよう注意してください。付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落としてください。
- 危険物第四類第一石油類に属するので、火気には十分注意してください。
貯蔵上の注意
- 火気や直射日光が当たらないなるべく低温な場所に食品と区別し、密栓して保管してください。